
ディズニーランド混雑回避して待ち時間を気にせずに楽しむには?
ディズニーランドといえば、子供から大人まで皆んながワクワクする夢の国ですよね♪
ですが、やはり休日になるとどうしても混雑となり、日によってはものすごい人の数になっています。
お子様連れやカップルで行かれる方も多いでしょうから、混雑時でも待ち時間を気にせず快適に楽しむ方法を少しでも知っておくだけで、貴重な1日の使い方が全然違ってきます。
まず、ディズニーランドへ行くとなれば当然チケットが必要となりますが、いつ購入されてますか?
大混雑時には入場制限となり、当日券の販売が状況によっては中止になる可能性もございますので、できるかぎりチケットは事前に購入しておくことをおすすめします。
チケットブースに並ぶ時間をなくして、スムーズに入場できるようにするだけで、思いのほか時間のロスを回避することができます。
当日並んで購入する人は以外に多いようですので、簡単にできることから積極的にやっておきたいところです。
事前購入はオンラインにて、日付指定券とオープン券どちらかを購入できます。
ただしオープン券は有効期間の間はいつでも利用できるチケットですが、パーク混雑時には入園できないこともありますのでご注意ください。
その他には、レストランも事前の予約をおすすめします。
私も何度も経験をしているのですが、「食事くらいはなんとかなるかな」と思って甘く見ていると、混雑時にはとても痛い目にあいます。
なかでも 「ポリネシアンテラス・レストラン(アドベンチャーランド)」や、「ザ・ダイヤモンドホースシュー(ウエスタンランド)」は、完全予約制となっています。
食事と同時にショーまで楽しめるので、一石二鳥という楽しみ方ができるお気に入りの場所で、何度もリピートしています。
また、アトラクションの待ち時間短縮の方法としてはファストパスがおなじみですが、みなさん最初のファストパスをとってから、次のパスは、2時間後にならないととれないと思っている方が多いと思いますが、実は開園後すぐの時間にパスをとると、40分程度で次のパスをとれるので、入園後はまず、ファストパスを取りに行きましょう。